■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
陸自サマワ1000人規模に増員 輸送ヘリ配備も検討
- 1 :陸自:04/10/10 18:30 ID:Rw6Oxo4Y
- 防衛庁は九日、イラク南部サマワで人道復興支援活動を行っている
陸上自衛隊「イラク復興支援群」の態勢を強化するため、派遣枠を
千人規模に増員するとともに輸送用ヘリコプターや対迫撃砲レーダ
ーを新たに配備する方向で検討に入った。サマワの宿営地周辺の
治安維持や空輸部門で自衛隊を支援してきたオランダ軍が来年二月
に撤退することが確実視され、人員・装備を見直す必要が出たためだ。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/sending_self_defense_force/?1097387992
- 2 :国連な成しさん:04/10/10 18:34 ID:???
- ,.-‐ """''''''- 、
/ \
/ ノりノレりノレノ\ i あたしの出番ね。うふっ
i ノcニつ ⊂ニュ ミ |
ノ | <@ ミ @ヽ. | |
イ | (o_o. | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ∧_∧
:::::::::::::::::::::::::::: Σ( ::;;;;;;;;:)
:::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ
/⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ''' 、、,
,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,,
,, ,,,, ''' , ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
- 3 :国連な成しさん:04/10/10 18:37 ID:Rw6Oxo4Y
- ■ブッシュ10月来日 6兆円要求
小泉首相は大変なことをしてくれたものだ。
ブッシュ米大統領が、イラク占領費の分担を求めて来月17日に訪日することになったが、
問題は金額だ。
早くも「小泉は6兆円はムシリ取られる」という声が上がっている。(後略)
http://www.gendai.net/contents.asp?c=010&id=6060
これだから戦争は嫌なんだ
- 4 :国連な成しさん:04/10/10 18:50 ID:???
- >>3
アメリカの為にイラクに出兵しているのに、
牛肉にしろ、ヘリにしろ、日本の意向は全く無視がここまで続いて
いる状況で金をせびりに来るとは、アメリカが嫌いになって来た。
- 5 :hoge:04/10/11 09:57 ID:???
- >>3
日本が何もしないからでしょう。
気持ちだけの自衛隊派遣にしか見えない。
イラク支援にもなってない。
- 6 :国連な成しさん:04/10/11 17:33 ID:YyfM32hA
- ケリーが大統領になることも考えて行動しろよ。
- 7 :国連な成しさん:04/10/11 17:39 ID:???
- アメ公しね
- 8 :国連な成しさん:04/10/11 18:53 ID:???
- >>1
アメの大本営発表を真に受けすぎだな、我が国は。 底なしの泥沼に自ら飛び込むとわな。。。
☆★イラク問題で広がる悲観論
Growing Pessimism on Iraq
ワシントン・ポスト 9月29日 By Dana Priest and Thomas E. Ricks
--------------------------------------------------------
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A58183-2004Sep28.html
CIAと国務省の諜報担当者によるこの1年間の評価と、現・元政府高官の話しによると、
国家安全保障機関に所属する専門家のあいだでは、イラク情勢はブッシュ政府高官が
公式に表明しているよりも悪化しており、成功する可能性はますます望み薄であると考える者が
増えてきているという。
ブッシュ大統領とラムズフェルド国防長官その他が、楽観的な公式見解を示すかたわらで、
イラク現地で反乱勢力と戦いCIAと国務省で分析にあたっている高官や陸軍将校団の幹部たちは、
イラクにおける反乱は公式に認められている以上に、より深く、より広範囲に広がっていると証言している。
CIA高官との接触を保っている元諜報機関幹部は、CIA関係者が
「イラク政策に憤慨してい。その理由は、大失敗であり、どんどん深みにはまりこんでいるからだ」と話した。
「それを立て直す明快な方策がない。期待しうる最高のものでも、おぼつかない足取りでテロリストに
同調するという半ば失敗した状況と、弱体政府への引継ぎといったところだ」
諜報機関のイラク分析に目を通したあるアメリカ政府高官は、「明らかに、事態は改善されてない」と語った。
かつてイラクで従軍した経験があり、今も電子メールでバグダッドの幕僚と連絡をとっているある陸軍参謀将校は、
「むしろ悪化している」と言って同調した。
「戦場では今、多くの悲観論が流れ出しているようにみえる。私には信じられない事態が進行している。
グリーン・ゾーンのなかでも侵入者が攻撃を指揮しているんだ。そんなことは1年前にはなかった」
- 9 :国連な成しさん:04/10/11 19:25 ID:???
- まるで、1945年に満州へ開拓しに行くようなものだ。
- 10 :hoge:04/10/12 07:54 ID:???
- 悪化させないチャンスはあった。
無視するからだ。
日本に原爆が落とされたのと同じだね、
- 11 :hoge:04/10/12 08:10 ID:???
- ところで、
私は、「MakaEle」というソフトを使ってるのですが、
メェル:age ------- ID:???
の人は、同じソフトを使っているのですか?
- 12 :国連な成しさん:04/10/19 05:44 ID:???
- 海自派遣延長、26日に閣議決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041018-00000531-jij-pol
政府は18日、テロ対策特別措置法に基づきインド洋で行っている海上自衛隊の
補給活動について、基本計画を変更し、11月1日で期限切れとなる派遣期間を
来年5月1日まで半年間延長する方針を決めた。派遣する艦船は補給艦1隻、
護衛艦2隻で変更はない。与党の了承を得て26日の閣議で正式決定する。
これに伴う予備費支出は29日の閣議で決める。
(時事通信) - 10月18日23時1分更新
- 13 :国連な成しさん:04/10/27 11:12 ID:???
-
- 14 :国連な成しさん:04/10/28 11:34 ID:???
-
- 15 :国連な成しさん:04/10/29 09:14 ID:???
-
- 16 :国連な成しさん:04/10/29 20:08 ID:???
-
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)